重版情報
■ 2023年4月の重版
『アナーキズム』 2刷
森政稔 本体2,700円(税別)『精神現象学』 23刷
ヘーゲル 長谷川宏訳 本体4,800円(税別)■ 2023年3月の重版
『新約聖書 本文の訳 携帯版』 4刷
田川建三 本体1,800円(税別)『ストーナー』 24刷
ジョン・ウィリアムズ 東江一紀訳 本体2,600円(税別)■ 2023年2月の重版
『陰謀論入門』 2刷
ジョゼフ・E・ユージンスキ 北村京子訳 本体2,400円(税別)『メタヒストリー』 6刷
ヘイドン・ホワイト 岩崎稔監訳 本体6,800円(税別)『夜はやさし』 4刷
F・スコット・フィッツジェラルド 森慎一郎訳 本体4,200円(税別)『実践理性批判』 5刷
イマヌエル・カント 熊野純彦訳 本体6,000円『軍事大国ロシア』 5刷
小泉悠 本体2,800円(税別)■ 2023年1月の重版
『用兵思想史入門』 7刷
田村尚也 本体2,800円(税別)『性の進化論』 8刷
クリストファー・ライアン カシルダ・ジェタ 山本規雄訳 本体3,600円(税別)『夢と幽霊の書』 9刷
アンドルー・ラング ないとうふみこ訳 吉田篤弘巻末エッセイ 本体2,400円(税別)『モビリティーズ』 9刷
ジョン・アーリ 吉原直樹・伊藤嘉高訳 本体3,800円(税別)『経済人類学入門』 2刷
鈴木康治 本体2,400円(税別)『日亜対訳 クルアーン』 11刷
黎明イスラーム学術・文化振興会責任編集 本体4,800円(税別)『判断力批判』 6刷
イマヌエル・カント 熊野純彦訳 本体7,600円■ 2022年12月の重版
『新海誠論』 2刷
藤田直哉 本体2,000円■ 2022年11月の重版
『エリック・ホッファー自伝』 27刷
エリック・ホッファー 中本義彦訳 本体2,200円『オルガスムの科学』 8刷
バリー・R・コミサリュック、カルロス・バイヤー=フローレス、ビバリー・ウィップル 福井昌子訳 本体3,200円■ 2022年9月の重版
『ヘンリー・ダーガー 非現実の王国で』 19刷
ジョン・M・マクレガー 小出由紀子訳 本体6,500円(税別)『うんこの博物学』 3刷
ミダス・デッケルス 山本規雄訳 本体2,900円(税別)『ナボコフ全短篇』 6刷
ウラジミール・ナボコフ 沼野充義・若島正他訳 本体7,800円(税別)『〈ジャック・デリダ〉入門講義』 5刷
仲正昌樹 本体2,000円(税別)『《日本の思想》講義』 6刷
仲正昌樹 本体2,700円(税別)『カール・シュミット入門講義』 7刷
仲正昌樹 本体2,700円(税別)■ 2022年8月の重版
『チェヴェングール』 2刷
アンドレイ・プラトーノフ 工藤順・石井優貴訳 本体4,500円(税別)■ 2022年7月の重版
『メーテルランクとドビュッシー』 2刷
村山則子 本体3,200円(税別)『言い残しておくこと』 9刷
鶴見俊輔 本体2,400円(税別)『新世界秩序』 7刷
ジャック・アタリ 山本規雄訳 本体2,400円(税別)■ 2022年6月の重版
『〈知〉の取扱説明書』 2刷
仲正昌樹 本体1,800円(税別)『ハンナ・アーレント「人間の条件」入門講義』 9刷
仲正昌樹 本体2,000円(税別)『【図説】ホモセクシャルの世界史』 5刷
松原國師 本体5,400円■ 2022年5月の重版
『マルクス入門講義』 3刷
仲正昌樹 本体2,000円『アメリカ侵略全史』 2刷
ウィリアム・ブルム 益岡賢・大矢健・いけだよしこ訳 本体5,400円(税別)■ 2022年4月の重版
『失われた時、盗まれた国』 2刷
増田幸弘 本体2,400円(税別)『増補新版 牛頭天王と蘇民将来伝説』 2刷
川村湊 本体3,200円(税別)『存在と時間』 6刷
マルティン・ハイデガー 高田珠樹訳 本体6,800円(税別)『アクティブ・メジャーズ』 2刷
トマス・リッド 松浦俊輔訳 本体4,500円■ 2022年3月の重版
『フーコー〈性の歴史〉入門講義』 2刷
仲正昌樹 本体2,000円■ 2022年2月の重版
『麻薬と人間 100年の物語』 3刷
ヨハン・ハリ 福井昌子訳 本体3,600円(税別)■ 2021年12月の重版
『社会のなかの「少年院」』 2刷
少年の社会復帰に関する研究会編 本体2,700円(税別)『魂の錬金術』 14刷
エリック・ホッファー 中本義彦訳 本体2,200円(税別)『思考機械【完全版】第二巻』 2刷
ジャック・フットレル 平山雄一訳 本体6,800円(税別)『名探偵ホームズ全集 第三巻』 3刷
コナン・ドイル原作 山中峯太郎訳著 平山雄一註・解説 本体6,800円(税別)■ 2021年11月の重版
『イエスという男』 14刷
田川建三 本体2,800円(税別)『プラグマティズム古典集成』 5刷
パース、ジェイムズ、デューイ 本体4,200円『戦闘戦史』 6刷
樋口隆晴 本体2,800円『アメリカは食べる。』 6刷
東理夫 本体3,800円(税別)『プラグマティズム入門講義』 3刷
仲正昌樹 本体2,700円■ 2021年10月の重版
『ユドルフォ城の怪奇 上』 2刷
アン・ラドクリフ 三馬志伸訳 本体3,600円(税別)『ユドルフォ城の怪奇 下』 2刷
アン・ラドクリフ 三馬志伸訳 本体3,600円(税別)『ソ連軍〈作戦術〉』 4刷
デイヴィッド・M・グランツ 梅田宗法訳 本体3,800円(税別)『生命の〈系統樹〉はからみあう』 2刷
デイヴィッド・クォメン 的場知之訳 本体3,600円■ 2021年9月の重版
『児玉源太郎』 3刷
長南政義 本体3,400円『機甲戦』 2刷
葛原和三 本体3,600円(税別)『新自由主義』 16刷
デヴィッド・ハーヴェイ 本体2,600円(税別)『赤松小三郎ともう一つの明治維新』 8刷
関良基 本体1,800円(税別)『〈日本哲学〉入門講義』 3刷
仲正昌樹 本体2,000円■ 2021年8月の重版
『新約聖書 本文の訳』 4刷
田川建三訳 本体4,000円■ 2021年7月の重版
『映画監督 三隅研次』 2刷
吉田広明 本体3,600円(税別)『マーチン・ヒューイット【完全版】』 2刷
アーサー・モリスン 平山雄一訳 本体6,800円(税別)『ヒッピーのはじまり』 2刷
ヘレン・S・ペリー 阿部大樹訳 本体2,700円(税別)『〈アメリカ映画史〉再構築』 2刷
遠山純生 本体6,300円(税別)■ 2021年6月の重版
『オリンピック 反対する側の論理』 2刷
ジュールズ・ボイコフ 井谷聡子・鵜飼哲・小笠原博毅監訳 本体2,700円(税別)『ニュー・アソシエーショニスト宣言』 2刷
柄谷行人 本体2,400円(税別)『モンサント』 9刷
マニー=モニク・ロバン 村澤真保呂・上尾真道訳 戸田清監修 本体3,400円(税別)■ 2021年4月の重版
『性の進化論』 7刷
クリストファー・ライアン カシルダ・ジェタ 山本規雄訳 本体3,600円『科学の女性差別とたたかう』 4刷
アンジェラ・サイニー 東郷えりか訳 本体2,400円(税別)■ 2021年3月の重版
『隅の老人【完全版】 』 6刷
バロネス・オルツィ 平山雄一訳 本体6,800円(税別)『新約聖書 訳と註 第五巻』 4刷
田川建三訳著 本体6,600円(税別)■ 2021年2月の重版
『つげ義春』 2刷
正津勉 本体2,200円(税別)『リヒテンベルクの雑記帳』 2刷
ゲオルグ・クリストフ・リヒテンベルク 宮田眞治訳 本体4,800円(税別)『純粋理性批判』 8刷
イマヌエル・カント 熊野純彦訳 本体8,000円『「砂漠の狐」回想録』 5刷
エルヴィン・ロンメル 大木毅訳 本体3,400円(税別)『新約聖書 訳と註 第七巻』 2刷
田川建三訳著 本体6,600円(税別)■ 2020年12月の重版
『日本を開国させた男、松平忠固』 4刷
関良基 本体2,200円(税別)■ 2020年10月の重版
『ぼそぼそ声のフェミニズム』 5刷
栗田隆子 本体1,800円(税別)『太平洋島嶼戦』 2刷
瀬戸利春 本体2,800円(税別)『Banksy's Bristol』 2刷
スティーヴ・ライト、リチャード・ジョーンズ 鈴木沓子訳 毛利嘉孝・小倉利丸監訳 本体2,800円(税別)『アウグストゥス』 2刷
ジョン・ウィリアムズ 布施由紀子訳 本体2,600円(税別)『〈資本論〉入門』 11刷
デヴィッド・ハーヴェイ 森田成也・中村好孝訳 本体2,800円(税別)『資本主義の終焉』 5刷
デヴィッド・ハーヴェイ 大屋定晴、中村好孝、新井田智幸、色摩泰匡訳 本体2,800円■ 2020年9月の重版
『科学の人種主義とたたかう』 2刷
アンジェラ・サイニー 東郷えりか訳 本体2,700円(税別)『心友』 2刷
小川荘六 本体2,200円(税別)『俺のアラスカ』 3刷
伊藤精一 本体2,200円『江戸の糞尿学』 8刷
永井義男 本体2,400円(税別)■ 2020年8月の重版
『名もなき人たちのテーブル』 4刷
マイケル・オンダーチェ 田栗美奈子訳 本体2,600円(税別)■ 2020年7月の重版
『ドゥルーズ『差異と反復』を読む』 2刷
森田裕之 本体2,200円(税別)『ドイツ軍攻防史』 2刷
大木毅 本体2,700円(税別)■ 2020年5月の重版
『歌え、葬られぬ者たちよ、歌え』 2刷
ジェスミン・ウォード 石川由美子訳 本体2,600円(税別)『21世紀の歴史』 26刷
ジャック・アタリ 林昌宏訳 本体2,400円(税別)■ 2020年4月の重版
『アルジェリア、シャラ通りの小さな書店』 2刷
カウテル・アディミ 平田紀之訳 本体2,200円『「ユダヤ」の世界史』 2刷
臼杵陽 本体2,600円『新増補版 心の傷を癒すということ』 9刷
安克昌 本体2,200円『革命家の告白』 2刷
ピエール=ジョゼフ・プルードン 山本光久訳 本体7,800円■ 2020年3月の重版
『精神科医・安克昌さんが遺したもの』 4刷
河村直哉 本体2,000円『マンシュタイン元帥自伝』 2刷
エーリヒ・フォン・マンシュタイン 大木毅訳 本体4,500円(税別)『オランダの文豪が見た大正の日本』 2刷
ルイ・クペールス 國森由美子訳 本体2,600円(税別)『AIには何ができないか』 3刷
メレディス・ブルサード 北村京子訳 本体2,400円(税別)『列島祝祭論』 3刷
安藤礼二 本体2,600円■ 2020年2月の重版
『いつだって読むのは目の前の一冊なのだ』 2刷
池澤夏樹 本体3,200円■ 2020年1月の重版
『経済的理性の狂気』 3刷
デヴィッド・ハーヴェイ 大屋定晴監訳 本体2,800円(税別)