小泉悠『軍事大国ロシア』2刷です。
月別アーカイブ: 2016年4月
重版情報を更新しました。
R・パラン、R・マーフィー、C・シャヴァニュー/青柳伸子訳『【徹底解明】タックスヘイブン』5刷です。
重版情報を更新しました。
永井義男『江戸の糞尿学』4刷です。
新刊案内を更新しました。
仲正昌樹『〈ジャック・デリダ〉入門講義』22日取次搬入です。
トークイベント開催のお知らせ。
大木毅『ドイツ軍事史 その虚像と実像』(作品社)
小泉悠『軍事大国ロシア 新たな世界戦略と行動原理』(作品社)
刊行記念トークイベント
大木毅×小泉悠
5月1日(日)19:30~
書泉グランデ7階
http://www.shosen.co.jp/
書泉グランデ5階で対象書籍1冊以上をご購入の方にイベント参加券を差し上げます。
【対象書籍】
『ドイツ軍事史』、『軍事大国ロシア』、『歩兵は攻撃する』、『ロシア新戦略』
『ドイツ軍事史』
――栄光と悲惨! 輝けるドイツ統一戦争から、第二次世界大戦の惨憺たる壊滅まで――ドイツ軍は何故に勝利し、何故に敗北したのか?
戦後70年を経て機密解除された文書、ドイツ連邦軍事文書館や当事者の私文書など貴重な一次史料から、プロイセン・ドイツの外交、戦略、作戦、戦術を検証。戦史の常識を疑い、“神話”を剥ぎ、歴史の実態に迫る。
『軍事大国ロシア』
復活した“軍事大国”。
21世紀世界をいかに変えようとしているのか?
「多極世界」におけるハイブリッド戦略、大胆な軍改革、準軍事組織、その機構と実力、世界第2位の軍需産業、軍事技術のハイテク化……
話題の軍事評論家による渾身の書き下ろし!
大木毅(おおき・たけし)
1961年東京生まれ。立教大学大学院博士後期課程単位取得退学。DAAD(ドイツ学術交流会)奨学生としてボン大学に留学。千葉大学その他の非常勤講師、防衛省防衛研究所講師、国立昭和館運営委員等を経て、現在著述業。「赤城毅」名義で、小説も多数上梓している。
小泉悠(こいずみ・ゆう)
1982年千葉県生まれ。軍事アナリスト。公益財団法人未来工学研究所客員研究員。ロシアの軍事研究に関する数少ない日本人専門家の一人。主な研究テーマは、ロシアにおける軍改革、装備近代化、軍事予算、核戦略、ハイブリッド戦争などで、宇宙政策や危機管理政策にも詳しい。
重版情報を更新しました。
大木毅『ドイツ軍事史』2刷です。
新刊案内を更新しました。
小泉悠『軍事大国ロシア』11日取次搬入予定です。
重版情報を更新しました。
パトリシア・マコーミック、金原瑞人選、代田亜香子訳『私は売られてきた』5刷です。