摂食障害病棟

大谷 純
本体 1,600円
46判上製
ISBN 978-4-86182-327-5
発行 2011.4
【内容】
これほどわくわくする物語に出会えたことはまさに奇跡――植島啓司氏絶賛! 摂食障害の治療をめぐる、医師と若い女性患者たちの心理を、古代ギリシアの対話篇をほうふつとさせる知的なダイアローグとともに描き出す、現役の心療内科医による衝撃の長篇小説。
これほどわくわくする物語に出会えたことはまさに奇跡としか言いようがありません。
ここに描かれているのは、普通には知られない摂食障害の治療をめぐる医師の心のなかと若い女性患者たちのたくらみなのですが、それはしばしば古代ギリシアの対話篇をほうふつとさせる知的なダイアローグをともなって、「個人の歴史は人類の歴史でもある」という壮大なテーマへと結びついていきます。
まさに新しいジャンルの誕生です。
植島啓司(宗教人類学)
【著者紹介】
大谷純(おおたに・じゅん)1954年鳥取県生まれ。岡山大学医学部卒業。医学博士。内科医として勤務後、東邦大学大森病院心療内科で心身医学を学ぶ。横浜相原病院心療内科部長、JICA本部メンタル分野顧問医、人間総合科学大学大学院教授などを経て現在社団大谷医院理事長。著書に『癒しの原点』(日本評論社)、『プライマリケアと心身医療』(新興医学出版社)、共著書に『行動科学概論』、『心身医学』(以上紀伊國屋書店)などがある。