哲学/思想/宗教

世界
日本
異端と逸脱の文化史

世界
日本

世界
日本

小説
時代/歴史小説
評論/エッセイ
詩歌

小説
金原瑞人選オールタイム・ベストYA
評論/エッセイ
詩歌

映画/演劇
音楽
美術
画集/作品集

スポーツ
ワイン/酒
趣味/実用その他

新約聖書 訳と註

本巻
別巻

加賀乙彦長篇小説全集
辻章著作集
川村湊自撰集
ジェンダー研究のフロンティア
知の攻略 思想読本


川辺の風景

【内容】
植民地朝鮮・ソウルの下町に生きる市井の人々を活写する、全50章の群像大河小説。韓国近代文学の金字塔、本邦初訳。

『川辺の風景』は小説家・朴泰遠の代表作。ソウルの中心部、朝鮮人庶民の住む地域、清渓川の川辺を舞台に、庶民の哀歓を生き生きと描いた。川中の洗濯場での女たちの噂話に始まり、噂された者が次の章の登場人物となり、またその人物が目撃し、噂し、あるいは関係する人物が次の章で描かれる。特定の主人公はいないが、登場人物はすべて川辺に住む庶民たちである。『川辺の風景』は南北分断後、韓国では「越北作家」の作品として読まれる機会がなかったが、88年の解禁後キップンセム社から出版され、再評価が進んだ。05年には本書の舞台となった清渓川の復元が完成し、改めて注目される。朝鮮文学の白眉であり、キョンアリ(ソウルっ子)派作家の金字塔として、ながく読みつがれるべき作品である。

【内容目次】
清渓川の洗濯場/理髪所の少年/田舎から来た子/不幸せな女人/慶事/没落/閔主事の憂鬱/選挙と反物屋の主人/多忙な閔主事/四月八日/哀れな人々/少年の哀愁/憐れむべき人々/虚実/或る朝/さまよえる処女性/洗濯場の問答/夕刻に訪れた客/母/ある日の挿話/彼らの生活設計/終末なき悲劇/長雨の風景/昌洙、故郷に錦を飾る/山高帽子/不運なならず者/女給ハナコ/雨あがりの日/幸福/夢/戯画/伍拾円/錦順の生活/その日の感激/それぞれの日曜日/倶楽部の少年少女/三人/心優しき妻/貫鉄洞の妾/嫁暮らし/若き輩/姜某の思想/凶夢/距離/閔主事の感傷/槿花食堂/英伊の悲哀/平和/孫主事とその娘/川辺の風景

【著者紹介】
朴泰遠(パク・テウォン)1910年、朝鮮京城(ソウル)生まれ。30年デビュー。日本留学後、モダニスト作家として注目を集めた。韓国近現代文学の水準を最高に高めた作家の一人。45年の解放後は左翼系列の朝鮮文学家同盟に参加、朝鮮戦争のさなか50 年に北に渡る。86年、北朝鮮で没。邦訳された小説作品に「距離」「五月の薫風」「崔老人伝抄録」「春甫」が、評論に『金若山と義烈団』がある。
牧瀬暁子(まきせ・あきこ)1946年東京生まれ。共訳書に『現代朝鮮文学選2』、『韓国語対訳叢書3伝記篇 黄真伊・柳寛順』など。